2020-05-27 / 最終更新日時 : 2020-05-28 MATSURI 武道と稽古 合気道を名乗る前の開祖の著書『武道』を適当にまとめてみる 戦前に合気道開祖が関係者にのみ配った希少本の中に『武道』と呼ばれるものがあります。 かつてはコピー本が1冊5,000円とかで取引されてたとかで、今でも割りと入手しづらい?っぽいですね。 自分も合気道を始めた頃にコ […]
2020-05-22 / 最終更新日時 : 2020-05-23 MATSURI 武道と哲学 合気道で贈与を考えてみた:贈与とは循環による生み出し 贈与が大事、みたいな話は昔っからありますが、一口に贈与といったって色々あるわけで、神に生け贄を捧げるのだって贈与だし、人に貸しをつくるのだって贈与です。 贈与なんてのは人の歴史そのものといったって別に言い過ぎじゃあな […]
2020-05-08 / 最終更新日時 : 2020-05-08 MATSURI 武道と稽古 アホを騙す情報商材ビジネスを通して武道の『型』について適当に考えてみた 武道に限った話じゃありませんが、世の中には「型」というものがあります。ノウハウとかフレームワークとかマニュアルとか色々と言い方に違いはありますが要するに「型」ってことじゃないですか? そんなわけで、よりにもよってあの […]