2019-07-18 / 最終更新日時 : 2020-01-23 MATSURI 武道と哲学 絶対に予言を的中させる方法:合気道マニアのためだけの出口王仁三郎に関する考察 今回は合気道が成立するうえで重要な役割を果たした宗教団体である大本教の中心人物、 日本における宗教界の怪物、出口王仁三郎(でぐち おにさぶろう)について、ちょっと他とは違った切り口で考えてみたいと思います。 […]
2019-07-15 / 最終更新日時 : 2019-12-04 MATSURI 武道と科学 超能力者じゃなくても相手の心を読めるテクニックと武道武術の共通点 超能力者というと大層な感じがしますが、人の過去現在未来を言い当てる人たちがいます。 占い師や占星術師、霊媒師や霊能力者といった人たちです。 そんなのインチキに決まってるじゃん、という人は多いですがデパートの角 […]
2019-07-10 / 最終更新日時 : 2019-12-04 MATSURI 武道と科学 色んな研究手法を参考にして武道の稽古を考えてみる 科学の研究方法というのは、最近では医療だけでなく教育や経済といった分野でも活用されはじめてます。 だったら武道武術でも使えるんじゃねと思っております。 最近読んでいる本にそういった研究手法についてのめっちゃわ […]
2019-07-05 / 最終更新日時 : 2020-01-22 MATSURI 武道と稽古 失敗の活かし方、目標達成の科学的テクニックを武道の稽古に応用する 早起きしたいとか、ダイエットしたいとか、色々とやったらいいんだけどできないことってありません? わかっちゃいるけど、できねーよということを科学的に改善してくれる方法があります。 うまいこと使うと色んな場面で良いク […]
2019-07-03 / 最終更新日時 : 2020-04-21 MATSURI 武道と哲学 ベジタリアンとビーガンの確執から学ぶ差別と同族嫌悪の科学:武道武術に仲の悪い流派が生まれる理屈 誰にでも嫌いなタイプの人間ってのはいるでしょう。自分も昔、学年がひとつかふたつ上ってだけで偉そうにする奴が大嫌いだった時期があります。 ただ、そういうキライって感情が行き過ぎると「上の学年は全部クソ」とか「先輩ヅ […]