コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BUDO RESEARCH

  • Language言語選択
    • English Articles
    • 記事一覧
  • 科学(Science)Science of Budo
    • Science of Budo
    • 武道と科学
  • 哲学(Philosophy)Philosophy of Budo
    • philosophy of Budo
    • 武道と哲学
  • 稽古(Practice)Keiko of Budo
    • Practice (Keiko) of Budo
    • 武道と稽古
  • 動画(YouTube)Youtube
    • YouTube(English)
    • 武道動画
  • 書評(Review)Book Review

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
的当て
2019-07-18 / 最終更新日時 : 2020-01-23 MATSURI 武道と哲学

絶対に予言を的中させる方法:合気道マニアのためだけの出口王仁三郎に関する考察

  今回は合気道が成立するうえで重要な役割を果たした宗教団体である大本教の中心人物、   日本における宗教界の怪物、出口王仁三郎(でぐち おにさぶろう)について、ちょっと他とは違った切り口で考えてみたいと思います。   […]

透視
2019-07-15 / 最終更新日時 : 2019-12-04 MATSURI 武道と科学

超能力者じゃなくても相手の心を読めるテクニックと武道武術の共通点

  超能力者というと大層な感じがしますが、人の過去現在未来を言い当てる人たちがいます。   占い師や占星術師、霊媒師や霊能力者といった人たちです。   そんなのインチキに決まってるじゃん、という人は多いですがデパートの角 […]

実験手法
2019-07-10 / 最終更新日時 : 2019-12-04 MATSURI 武道と科学

色んな研究手法を参考にして武道の稽古を考えてみる

  科学の研究方法というのは、最近では医療だけでなく教育や経済といった分野でも活用されはじめてます。   だったら武道武術でも使えるんじゃねと思っております。   最近読んでいる本にそういった研究手法についてのめっちゃわ […]

目標達成
2019-07-05 / 最終更新日時 : 2020-01-22 MATSURI 武道と稽古

失敗の活かし方、目標達成の科学的テクニックを武道の稽古に応用する

早起きしたいとか、ダイエットしたいとか、色々とやったらいいんだけどできないことってありません?   わかっちゃいるけど、できねーよということを科学的に改善してくれる方法があります。   うまいこと使うと色んな場面で良いク […]

悪魔
2019-07-03 / 最終更新日時 : 2020-04-21 MATSURI 武道と哲学

ベジタリアンとビーガンの確執から学ぶ差別と同族嫌悪の科学:武道武術に仲の悪い流派が生まれる理屈

  誰にでも嫌いなタイプの人間ってのはいるでしょう。自分も昔、学年がひとつかふたつ上ってだけで偉そうにする奴が大嫌いだった時期があります。   ただ、そういうキライって感情が行き過ぎると「上の学年は全部クソ」とか「先輩ヅ […]

お問い合わせ

最近の投稿

What is “Shinku-no-Qi,” the art of defeating people without touching them

2021-02-22

楽して人を倒す、触れずに人が倒れる真空の氣とは何か?

2021-02-22

Can you handle blows at Aikido?

2021-02-10

動画解説:合気道で打撃さばけんの?

2021-02-10
scie

科学から考える武道武術の「視線」

2021-01-14
prac

形には何を入れるべきなのか?:パワーポーズがダメだった理由から考える

2020-12-14
phil

合気道を今すぐやるべきたった1つの理由「地上天国楽土建設」

2020-11-13
prac

つまり「身体」は「脳」より賢い:身体の声をどう聴くか?

2020-11-09
phil

開祖の言葉を今風に考える:誰にだって居場所はある/あきらめればいい

2020-10-20
phil

合気道開祖の言葉を今風に考える:祭政一致は最強コンボ

2020-10-19

カテゴリー

  • English Articles
    • philosophy
    • Practice
    • Science
    • Youtube
  • 武道
  • 記事一覧
    • 書評
    • 武道と哲学
    • 武道と科学
    • 武道と稽古
    • 武道動画

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • プライバシーポリシー
  • インフォメーション
  • Information

月別アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

Facebook

Facebook page

Copyright © BUDO RESEARCH All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Language
    • English Articles
    • 記事一覧
  • 科学(Science)
    • Science of Budo
    • 武道と科学
  • 哲学(Philosophy)
    • philosophy of Budo
    • 武道と哲学
  • 稽古(Practice)
    • Practice (Keiko) of Budo
    • 武道と稽古
  • 動画(YouTube)
    • YouTube(English)
    • 武道動画
  • 書評(Review)